ホスティングサービスとは
	
		インターネットに情報を発信するサーバー(コンピュータ)をレンタルして、
		利用するサービスのことです。
		メールなどのデータ保管場所として利用すしたり、インターネット上にホームページを
		公開することで一般的に知られていますが、その他、様々な用途別に、
		利用者の意図に合わせて使用することができます。
		ホスティングサービスの他に、サーバー本体を購入後それらの設備が整った施設に預ける
		「ハウジング」や、自社でサーバー本体を購入し、電源や回線等の設備を整えて運用する、
		「社内サーバー」などのサーバー利用法があります。 
		しかし、これらの場合24時間365日の監視がサーバー障害に対して必要になったり、
		物理的な障害が起きた場合専門スタッフを施設へ派遣する必要があるなど、
		よほど余裕のある企業でないかぎり運用に掛かるコストが大変で運用できません。
		ホスティングサービスの場合は、
		複数の専門スタッフを置いて管理・セキュリティ対策・運用を行うことが一般的で、
		もちろんネットワーク回線、サーバー本体、電源設備なども含んだ形で提供されます。
		これらの特長から、自社サーバーやハウジングで発生しがちな長時間停止や、
		人件費のロスを最小限に抑えられるのが、ホスティングサービス最大のメリットといえます。
ホスティングサービスで契約したサーバーへは、FTPソフトを利用しアクセスできます。
最近では、光回線や高速SIMでサーバーへアクセスするのが一般的です。
また、固定IPを取得し、特定のIPアドレスからのみアクセスを許可することにより、
よりセキュリティを高めることが可能となります。
		●OCNのモバイルワンなら固定IPにも対応 https://www.vpn-mobile.com/